2022-01-01から1年間の記事一覧

「大地の芸術祭@越後妻有」に行ってきた。瀬戸芸との違い

先日、新潟の越後妻有 (エチゴツマリ) で開催されている大地の芸術祭に行ってきました。今回は3日間の旅でした。1日がオフィシャルツアーに参加し、残り2日は車を借りて作品を巡りました。 巡った作品 クリスチャン・ボルタンスキー+ジャン・カルマンの「最…

瀬戸内旅行記2022夏 総括編 「アートと建築と風景の融合が素晴らしい」

瀬戸芸に行った旅行記、今回が総括編になります。結論は、行って大正解でした。 素晴らしいところ アート×建築で恒久展示をすることの価値 アート×美しい風景 もっと良くなるところ 予約の改善: 一元化とサービス拡充 店のオペレーション 観光客にお金を使っ…

瀬戸内旅行記2022夏 高松編 「香川の建築の歴史を知る」

豊島 (てしま) から船に乗り高松港に到着しました。展示作品は少ないですが、高松港も瀬戸芸の会場の1つです。 朝食を取っていなかったので、何はともあれ、うどんを食べます。ウマイ。 うどん屋さんへ向かう途中、香川県庁の前を通りました。「県庁にしては…

瀬戸内旅行気2022夏 豊島編 「自然とアートの融合」

直島の次は、豊島 (てしま) に向かいます。移動はもちろん船ですが、宇野港→直島時と比較してかなり小型です。40人ほど乗れる船内は、ほぼ満席でした。30分ほど船に揺られて豊島に移動します。豊島でも電動バイクをレンタルして移動しました。直島と比べアッ…

瀬戸内旅行記2022夏 直島編 「現代アートにあふれた島」

2時間弱の宇野港散策を終え、いよいよ直島入りです。夏休み中なので乗客は多かったです。ちなみに大人片道300円。安過ぎです。地元民は安くして、観光客向けには1,000円ぐらい取れば良いのに。 1日目: 宮ノ浦エリア & 本村エリア、と少しベネッセハウス周辺 …

瀬戸内旅行記2022夏: 宇野港編 「瀬戸芸の本州側入口」

瀬戸内旅行、最初の目的地は直島への船が出る宇野港です。岡山空港からバスで岡山駅、岡山駅から電車に乗り、途中の茶屋町駅で乗り換えして宇野駅に向かいます。茶屋町駅始発の電車でホッとする出来事か置きました。向きを変えられる座席でしたが、いざ発車…

瀬戸内旅行記2022夏 準備編: 「瀬戸芸行くには準備が大事&大変」

夏休みを利用して、瀬戸内を旅行してきました。お目当ては瀬戸内国際芸術祭 2022 (以下、瀬戸芸) です。ルートは岡山県宇野→直島→豊島 (てしま) →香川県高松です。沢山楽しみ、たくさん心動かされました。複数回に分けてブログにします。 setouchi-artfest.j…

道東旅行記 2022夏

先日、道東に行ってきました。新千歳空港→中標津空港→知床半島→網走・北見→女満別空港のルートです。前泊+3日間の予定でしたが、3日目以外は天候があまりすぐれませんでした。 0日目: 新千歳空港 1日目: 新千歳空港→中標津空港→羅臼→知床 2日目: 知床→網走→…

FP3級試験を受けてきた

昨日、FP3級試験を受けてきました。今回の受験は、人生設計する上での必須知識を身に着けることが目的です。学科試験は大きく6つのパートに分かれており、見ての通り、どれも生涯の節目節目に触れる項目ばかりです。 ライフプランニングと資金計画 リスク管…

二輪免許を取って感じたこと

先日、普通二輪免許を取得しました。普通自動車免許 (四輪) は大学に入学後すぐに取りましたが、二輪は怖いからという理由でずっと避けていました。また、原付にも乗ったことがありませんでした。今年、環境に変化があったこともあり、二輪免許を取るために…

自動販売機:幼少期に、唯一インフレを感じた場所

デフレの国、日本にもインフレの波が訪れています。とはいえ、国内で分かりやすく価格が上がっているのは電気・ガスぐらいのもので、食料品は企業努力?によって、なかなか値上がりしません。需要が活性化する高付加価値の製品・サービスを供給しつつ、価格…

PLAN 75:死の選択を迫られた時、どちらを選ぶか?

現在上映されているPLAN 75を見てきました。色々と考えさせてくれる良作でした。 大まかなあらすじ 多数の高齢者を、少数の現役世代で支える日本。その状態にいら立ちを覚えた若者が、高齢者を殺害する事件が多発し、75歳以上の日本人なら死を選択できる権利…

仕事のタスクを、打ち合わせとそれ以外で分ける理由

現在勤めている会社では、毎日の仕事をスプレッドシートにタスクリストの形で書き込む決まりになっています。ただ、書き込むだけしか決まっておらず、記載方法は各個人に一任なため、内容は統一化されておらず、なんだかなぁと思っています。 私の書き方は、…

ピーターラビットと、わたしと小鳥とすずと

世田谷美術館で開催されているピーターラビット™展に行ってきました。2022/6/19(日)までです。 www.setagayaartmuseum.or.jp ピーターラビットは、イギリスの裕福な家庭に生まれたビアトリクス・ポターが、病床の少年に宛てた絵手紙に初めて登場し、1902年に…

備えばかりしていると、生産性が下がる

職場にて、「備えばかりしていると、生産性が下がるよね」と感じる場面がありました。 社内で、働き方に関する大きめの方針変更の噂が流れました。全社員に影響し、それをネガティブに捉える人もいる内容でした。ただ、その時点ではあくまで噂レベルで、公式…

寄付依頼の仕方の違い

久しぶりの制限なしのGW。今回は山陰地方を旅してきました。これからの数回は、その旅で感じたことを書きます。旅のルートは、山口宇部空港に降り立ってから、電車と車で山陰地方を西に進み、山口→島根→鳥取で、最後は鳥取空港から飛び立ちました。 まずは2…

長門湯本@山口に見る地域再生

久しぶりの制限なしのGW。今回は山陰地方を旅してきました。これからの数回は、その旅で感じたことを書きます。旅のルートは、山口宇部空港に降り立ってから、電車と車で山陰地方を西に進み、山口→島根→鳥取で、最後は鳥取空港から飛び立ちました。 今回訪れ…

東京から一番遠いまちのニオイ@江津

久しぶりの制限なしのGW。今回は山陰地方を旅してきました。これからの数回は、その旅で感じたことを書きます。旅のルートは、山口宇部空港に降り立ってから、電車と車で山陰地方を西に進み、山口→島根→鳥取で、最後は鳥取空港から飛び立ちました。 今回の記…

秋芳洞・景清洞@山口で自然の偉大さを感じた

久しぶりの制限なしのGW。今回は山陰地方を旅してきました。これからの数回は、その旅で感じたことを書きます。旅のルートは、山口宇部空港に降り立ってから、電車と車で山陰地方を西に進み、山口→島根→鳥取で、最後は鳥取空港から飛び立ちました。 今回の旅…

聖地巡礼ビジネスで稼ぐって難しい

久しぶりの制限なしのGW。今回は山陰地方を旅してきました。これからの数回は、その旅で感じたことを書きます。旅のルートは、山口宇部空港に降り立ってから、電車と車で山陰地方を西に進み、山口→島根→鳥取で、最後は鳥取空港から飛び立ちました。 本記事の…

"燕子花図屏風の茶会”@根津美術館に行ってきた

南青山の根津美術館で開催されている特別展"燕子花図屏風の茶会" に行ってきました。 5/15(日)まで開催しています。 19世紀後半から20世紀に活躍した実業家 根津嘉一郎が、昭和12年 (1937年) 5月に催した茶会で使用された芸術品を揃えた特別展です。茶会は1…

あきらめ症候群と引きこもり

NHKのBS世界のドキュメンタリー「“あきらめ症候群” スウェーデン ある難民家族の記録」が非常に興味深かったので、紹介します。 www.nhk.jp 登場するのは、スウェーデンに暮らすコソボ難民の家族です。父親と母親、長女、次女、長男、次男の6人家族です。そ…

消えゆく肌色の代替呼称

プレゼン用ではなくとも、検討用の資料でもパワーポイントを多用します。そこでよく使う色が薄いオレンジ色、いわゆる「肌色」です。 先日、資料作成中にふと気づいたのが、肌色という単語を使わなくなったなぁ、ということです。そこからすぐに気付きは膨ら…

運転免許取得数の今後

最近、新たな免許を取得するために教習所へ行ったところ、ずいぶんと賑わっていました。私が普通運転免許を取得したのは10年以上前。当時から車離れが叫ばれ、近年ではコロナ感染による自粛で閑散としていると思いきや、全くそんなことはなかったです。教習…

印刷できないなら、PDF化して資料チェック

Saya Sato さんのエントリーを見て、日ごろから思っていることであり、納得感があった。 note.com 簡単に書くと、 ・PC画面→主観モード (読みながら修正できる) ・紙→客観モード (赤ペンは入れられても、読みながら修正できない) であり、紙に刷ることで、主…